就職活動中の皆さんへ
会社名 | 沖縄プラント工業株式会社 | |
---|---|---|
事業所所在地 | 本社 | 沖縄県浦添市牧港四丁目11番3号 おきでん牧港ビル 電話:098-876-2535 |
牧港事業所 | 沖縄県浦添市牧港五丁目2番1号 沖縄電力㈱牧港火力発電所構内 | |
石川事業所 | 沖縄県うるま市石川赤崎一丁目11番11号 | |
具志川事業所 | 沖縄県うるま市字宇堅657番地 沖縄電力㈱具志川火力発電所構内 | |
金武事業所 | 沖縄県金武町字金武3636番地 沖縄電力㈱金武火力発電所構内 | |
吉の浦事業所 | 沖縄県中城村字泊468番地1 | |
代表者名 | 代表取締役社長 久貝 博康 | |
設立 | 昭和56年6月 資本金 3,260万円 【株主:沖縄電力㈱、㈱沖電工、沖電企業㈱、沖縄電機工業㈱】 |
|
従業員数 | 323名(正社員、嘱託) 2025年3月1日現在 | |
給与 | 大学院、大学卒:196,200円 短大、高専卒:185,330円 |
|
賞与 | 年1回(12月) ※2年目以降は、年2回(6月・12月) |
|
昇給 | 年1回(4月) | |
採用予定人員 | 技術系(機械、電気・電子、化学など)若干名 事務系(学部不問) 若干名 |
|
応募要件 | 大学院、大学、短大を卒業または卒業見込みで、(1)(2)の要件をすべて満たす者 (1)・2026年3月卒業・修了予定者 ・2026年3月時点で卒業・修了後3年以内の既卒者 (但し、正規雇用の就労経験のない方) (2)専攻学科:技術系(機械、電気・電子、化学系など) |
|
受付期間 | 2025年3月18日(火)~2025年4月9日(水) マイナビサイトにて受付 | |
適正検査 | 2025年3月26日(水)~2025年4月30日(水) 応募書類到着後に、弊社より適性検査(C-GAB)の案内を行います。 | |
提出書類 | (1)履歴書 (2)成績証明書 (3)卒業・修了見込証明書、卒業・修了証明書(既卒者) |
|
提出先 | 〒901-2131 沖縄県浦添市牧港四丁目11番3号 おきでん牧港ビル 沖縄プラント工業株式会社 総務部 総務人事グループ |
|
採用試験 | ※書類選考後、通過者へ試験のご案内を差し上げます。 (1)日時・内容 一次試験 2025年5月12日(月)、13日(火) 適性検査、集団討議 二次試験 2025年5月22日(木)、23日(金) 個人面接 (2)場所:調整中 |
|
労働条件 | 休日 | 週休2日制 (土曜日、日曜日、祝日、地方祭、年末年始) |
休暇 | 年次有給休暇 (入社1年目15日/年度、3年目以降20日/年度) ※繰越も含め3年目以降は最大40日利用可能 特別有給休暇 (慶弔休暇、産前産後休暇、夏季休暇、年功慰労休暇、 ボランティア休暇など) |
|
勤務時間 | 8:30~17:00(休憩 12:00~12:50) | |
教育制度 | 自己啓発 | 通信教育(費用助成制度あり) |
階層別研修 | 新入社員、一般社員、中堅社員、特別管理職 | |
部門研修 | 専門分野研修、県外研修 | |
福利厚生 | 保養施設 | 常設保養所 3室自社保有 (カヌチャリゾート2室、ホテルゆがふいんBISE1室) 夏季保養施設 7施設契約 ※昨年度実績 (ホテル日航アリビラ、琉球温泉瀬長島ホテル、サザンビーチホテル&リゾート沖縄、ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ、かねひで喜瀬カントリークラブデラックスコテージ、オクマプライベートビーチ&リゾート、沖縄かりゆしビーチリゾートオーシャンスパ、沖縄プリンスホテルオーシャンビューぎのわん) |
社会保険 | 沖縄電力健康保険、厚生年金保険、介護保険 | |
労働保険 | 雇用保険、労災保険 | |
自社制度 | 育児休業制度、介護休業制度、財産形成貯蓄制度、沖縄電力社員持株会制度、 退職金制度(確定給付企業年金)など |
(c)2016 Okinawa Plant Kogyo Company,Inc. All rights reserved.