沖電グループ:沖縄プラント工業株式会社のウェブサイトです。

「平成30年度安全体感講習会」を開催しました。

最終更新日:2018年09月21日

8月30日(木)午前・午後、8月31日(金)午前の計3回、当社吉の浦事業所において、沖縄電力㈱発電本部発電部と当社による「平成30年度安全体感講習会」を開催しました。

この講習会は、危険感受性を高め、安全作業への意識付けに寄与することを目的としたものです。 

当日は、「安全体感装置を使った体感講習(Vベルト巻き込まれ、感電・過電流・トラッキング、指差し呼称学習)」「耳栓安全体感(正しい使用方法、騒音性難聴について)」「保護具と日常作業の安全体感~目で学ぶ、危険の体験実験~(DVDによる勉強会)」が実施され、沖縄電力㈱発電部員、当社社員、沖電グループ関係会社社員、協力会社社員ら179名が、熱心に学び、理解を深めました。

【過電流トラッキング体感】 【ベルト巻き込まれ体感】

 

ページのトップへ

閉じる